小さい時から新しいものを作る、実験するのが好きだった。
でも、それはモノじゃなくて制度。ものづくりはあまり好きじゃない(笑)

”制度を作る”といっても大層なものじゃなくて、”自分ルール”みたいなもの。
”変なこだわり”とも言えるかもしれない。例えば、”1時間3教科勉強ルール”。学校で勉強しているのに、帰ったらまず宿題やれだの勉強しろだの意味がわからなかった小学生の私は、1コマで3教科勉強することにした。
直前の教科の復習+今受けている教科+その日もしくはその週提出の宿題を同時にやるのだ。これは非常に良くて、結局高校生になるまで続けた。集中力がつくし、何より無駄がない。
欠点として”ノートが取れなくなる”けれど・・・。
他にも”物価二倍法”とか”半日ふて寝で万事解決法”とかいろいろ作った。今の習慣になっているものもたくさんある。

このように自分であれこれ試す姿勢が功を奏してか、仕事が好きになった。子供の時の習慣って大事だなぁ。